日中韓ユース・フォーラムは終了しました

  


日中韓ユースフォーラムは、全ての日程を終了しました。ありがとうございました。

日中韓ユース・フォーラムとは

  日本、中国、韓国のユースを招待し、開催する国際会議です。本フォーラムでは、各国から選抜された学生が集まってMDGsについて考える、「日中韓模擬国連会議」、ならびに、有識者を招き、日中韓それぞれのユースの意見を交換し、互いの文化を理解するプログラムとして「日中韓ユース・シンポジウム※」を開催いたします。各国のユースには日本文化に直接触れてもらうため、文化訪問を通した国際交流も行います。模擬国連会議には日本からは30名、中国・韓国側からは15名の学生の参加を予定しています。シンポジウムは多くの方に参加いただけるよう、一般聴講を募集します。


  



                                                               

最新情報&更新情報



本大会の関連団体


主催/協力/共催/協賛/後援

・主催  日本国連協会
・協力  中国国連協会 韓国国連協会 日本模擬国連
・共催  
早稲田大学アジア太平洋研究センター
・協賛  東京倶楽部  国際交流基金
      国際ロータリー第2650地区(福井県、滋賀県、京都府、奈良県)
      かめのり財団 
・後援  外務省 文部科学省 国際連合広報センター 朝日新聞社
  


※早稲田大学アジア太平洋研究センターについては、「日中韓ユース・シンポジウム」のみ共催



 このウェブサイトは、以下のウェブブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。
推奨ウェブブラウザ以外でのご利用や、推奨ウェブブラウザでも設定によっては正しく表示されない場合があります。


Microsoft Internet Explorer 6以上(WindowsXP/Vista/7版)
Firefox 2以上 (WindowsXP/Vista/MacOS X版)
Google Chrome 4以上(WindowsXP/Vista/7版)