会議監督(名前/大学/学年/研究会) | 戸高浩太郎/法政大学/3年/四ツ谷研究会 |
---|---|
議題(日本語/英語) | NPT再検討会議/2015 Review Conference of Parties to the Treaty on the Non-Proliferation of Nuclear Weapons |
議場(日本語/英語) | 核兵器の不拡散に関する条約の運用再検討会議(2015年)/Conference of Parties to the Treaty on the Non-Proliferation of Nuclear Weapons(2015) |
【議題解説】
NPTは、もともと五大国だけが核兵器を持てるようにするための不平等条約でした。冷戦の終了を転機として、それまで五大国以外核の封じ込めの国際法として機能してきたNPTは、普遍的な核軍縮と新たな核拡散を防ぐという役割を新たに負ったのです。その役割をどうしたら果たしていけるのか、そのためのNPTの運用を再検討する会議です。
【会議監督挨拶】
さて、今年は米国が過去にない核政策の転換を図っているところです。オバマ大統領の広島訪問、核兵器先制不使用の宣言の検討、加えて国連における核実験禁止決議の採択を目指すという報道もあります。きっと模擬国連に関わるみなさんならこれらの持つ意味が分かると思います。
核問題、そしてNPTは非常に保守的なイシューです。すなわち、各国の立場が明確かつ変わりにくく、歴史的な動きや進展は数十年単位でしか起こっていません。だからこそ、模擬する際には各国が迂闊な行動が目立ち、史実よりも模擬国連を重視するような会議行動はすぐに咎められます。
この会議で無敵の模擬国連能力や万能な知識を身に付けるのは難しいかもしれません。参加者の皆様には、この会議をこれまでの自分の模擬国連への関わり方を振り返る機会にしてほしいと思います。同時に、これからの模擬国連への関わり方や国際問題を考える視座を提供したいと考えています。そのために最適の議題で会議を作ります。この会議に一人でも多くの人が興味を持ってくれることを期待しています。